げんごそうたいせつ

げんごそうたいせつ
げんごそうたいせつ【言語相対説】
〔theory of linguistic relativity〕
人間の思考・世界観などは話者の母語に依存しているという考え方。 フンボルト・サピア・ウォーフなどの理論として有名。 「サピア・ウォーフの仮説」とも言う。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем решить контрольную работу

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”